Re: [vsolj-alert 448] RE: XTEJ1859+226 観測お疲れさまでした。こちらは多少薄雲に阻まれた部分がありますが、鋭意 計算中です。(データはまだ見ていません) > 比較星なのですが、+9.7のTychoは、カウント数が最大となっていて使用できませ > ん。横18'×縦14'の範囲で、良い比較星ありましたら教えていただきたいです。(^^) こちらでは、第2比較星として GSC2109.2827 185828.06 +223936.2 (2000.0) 11.72 1 USNO1125.11076696 185828.049 +223936.11 (2000.0) 12.0 14.5 を使っています。最終的には比較星光度が発表されたところで再調整すればよい と思いますが、今は適当な星に対する相対光度で十分と思います。 > 他の方はどうだったのでしょうか? 日本国内で観測された方はいらっしゃいますか? 海外では、Crimeaは天気が悪 かったようです。Czechはまだ返事をもらっていません。イギリスのBuczynskiは 観測できたようです。 tkato