今度はXTE衛星によるX線トランジェント(新星)の報告です。まだ光学同定 はなされていませんが、ROSATが過去に観測した1RXS J171012.3-280754と同一で あることが指摘されており、この天体近傍(20"以内ぐらい)の新天体(ないし増光 している天体)を探せばよいことになります。X線観測からは星間吸収が小さい と推定されており、光でも観測できるかも知れません。 XTE J1710-281 = 1RXS J171012.3-280754 According to IAUC 6998, the RXTE serendipitously detected a new X-ray transient which is apparently identical with the RXS source 1RXS J171012.3-280754. Position from the RXTE observation: 17h 10m 12s +/- 2' (J2000.0) -28o 07',1 +/- 4' 1RXS J171012.3-280754: 171012.3 -280753 (2000.0) 1RXS171012.3-280754 0.281 0.88 0.46 Follow-up observations are encouraged. Regards, Taichi Kato