長谷田様・vsolj-alertの皆様 現在京大とチリの共同観測チームがチリのESO天文台で観測を行っています が、以下の通りスペクトル観測が行われ、長谷田さんの再発見された V893 Sco が間違いなく激変星であることが確定しました。事情が許せば(おそらく軌道 周期決定に向けて)今晩連続したスペクトル観測を行うことができるかも知れ ないとのことです。 スペクトルの特徴からは軌道傾斜が大きそうで、もしかしたら連続CCD測光 すると食が受かるかも知れません(発見者の光度曲線に数点ほど暗い点が含ま れていますが、もしかすると本当に食かも知れません??)。 >From owner-vsnet-alert@kusastro.kyoto-u.ac.jp Sat Apr 18 18:59 JST 1998 Date: Sat, 18 Apr 1998 18:57:27 +0900 (JST) From: Daisaku Nogami <nogami> Subject: [vsnet-alert 1688] The dwarf nova nature of V893 Sco Dear colleagues, We made spectroscopic observations of V893 Sco just recently rediscovered by Kato et al. (submitted to IBVS) by the NTT telescope at ESO on April 18.4 (UT). Then, we confirmed the dwarf novae nature of this star by detecting double-peaked strong emmision lines of Halpha and Hbeta, suggesting V893 Sco to be a high-inclination system. Best regards, Daisaku Nogami, Ronald Mennickent, and Katsura Matsumoto