[Message Prev][Message Next][Thread Prev][Thread Next][Message Index][Thread Index]

[vsnet-j 2470] BC UMa superhumps



BC UMa superhumps

 先ほどは送信先を間違えました(消し忘れ ^^;)。

 BC UMa の superhumps ですが、中島さん、前原さんのおかげで(もちろん他の観測
 者の方々もそれぞれ重要な貢献をされていますが)非常に克明な挙動が記録されて
 います。一見「SW UMaの詳細観測」を見ているような雰囲気さえあるのですが、
 きちんと追跡されたのは実は「ほとんど初めて」と言ってもよいぐらいです。

 BC UMa はなぜかめぐり合わせの悪い天体で、1990年代はおそらく合の時期に
 superoutburst があったのか、それともなかったのか、というところ。2000年に
 よい条件のがあって、初の superhump 周期確定が行われたのですが、superhump
 が成長してから天気の影響もあってか欠測が多く、今回のは抜群です。いまだ誰も
 確固たる論文を発表できていないところで、今回の観測は非常に重要です。ぜひ
 現在のデータ取得条件でできる限りの追跡をお願いしたいです。またいつ10年の
 「幻の星」になってしまう可能性すら否定できないぐらいぐらい、過去の記録で
 もアウトバーストの少ない天体です。

tkato

VSNET Home Page

Return to Daisaku Nogami


vsnet-adm@kusastro.kyoto-u.ac.jp