[Message Prev][Message Next][Thread Prev][Thread Next][Message Index][Thread Index]
[vsnet-j 537] dwarf supernova?
- Date: Mon, 15 Jan 2001 21:06:39 +0900 (JST)
- To: vsnet-j
- From: Taichi Kato <tkato>
- Subject: [vsnet-j 537] dwarf supernova?
- Sender: owner-vsnet-j@kusastro.kyoto-u.ac.jp
dwarf supernova?
山岡さんならご存じの文献だと思うのですが、Iben and Tsutukov (1991) ApJ
370, 615 というのがあります。このグループは R CrB 型の連星起源説なども
やってますが、その途中段階として、白色矮星にヘリウムを降着させて進化を
計算しているようです。白色矮星への降着で、フラッシュを起こさせる計算が
あるようです(矮超新星とか、反復超新星とか呼んでますね)。
その中で、0.8 太陽質量より小さい白色矮星の場合、100 km/s 程度の膨張速度
で 100年オーダーのスケールの爆発現象を期待しているようです。(これらの
スケールは白色矮星の質量や質量降着率で大きく変わるでしょうが)
というところで、山岡さんに伺うのがよいのかな? このシナリオは今も大筋
受け入れられているのでしょうか、また金津天体型の爆発をこれで説明できそ
うな可能性はありそうでしょうか。
tkato