[Message Prev][Message Next][Thread Prev][Thread Next][Message Index][Thread Index]
[vsnet-j 312] Re: (fwd) Re: magnitude system
- Date: Fri, 8 Dec 2000 15:17:21 +0900 (JST)
- To: vsnet-j
- From: Taichi Kato <tkato>
- Subject: [vsnet-j 312] Re: (fwd) Re: magnitude system
- Sender: owner-vsnet-j@kusastro.kyoto-u.ac.jp
Re: [vsnet-j 311] Re:(fwd) Re: magnitude system
> Johnson R、 Kron-Cousins R (Rc)共に、文献がないのですが^^;
> 購入したメーカーの以下のURLに波長特性が出ています。
>
> http://vsnet.icas.to/space/product/ubvril.htm
>
> すばる望遠鏡に搭載されている標準測光フィルターを模範にしている。
> とありました、一度確かめていただけたら幸いです。
みてみました。R-band の長い方がどこまで伸びているのかわからないのですが、
IR-blocking filter と同じならば、ちょっとシャープに切れすぎかも知れません。
各バンドの特性については、以下の文献が詳しいです。
PASP 102, 1181 (1990)
http://adsabs.harvard.edu/cgi-bin/nph-data_query?bibcode=1990PASP..102.1181B
で読めるかも知れません。
もしすばる望遠鏡と同じ透過率のものを使っているとすると、プロ用のCCDは
裏面照射が標準なので、より赤い方に感度のあるCCDに取り付けると中心波長
が赤の方にシフトしてしまうかも知れません(B-band, V-band あたりで顕著かも
知れません)。
tkato