大島@鴨方高校です。 加藤さん: > 昨晩は京都でノーフィルターでやっています(現在解析中)ので、10-20s の時間 > 変動を追う分には多分行けていると思います。岡山も晴れたと思いますので、田辺 > さんところにも期待。美星でフォトマルで高速測光を狙ったという報告を受けて > いますので、うまく分担される形になったかも知れません。 昨夜は測光夜が持続しました。美星天文台の綾仁・川端さんと大島・川端・大西 プラス松本桂さんで101cmでBバンド0.1秒積分の高速光電測光(フォトマルで は0.1秒は決して高速とは言えないのですが)を行いました。デジタルデータ の解析はこれからで、今のところモニターとして使ったペンレコーダ記録を見な がら観測した印象と言うべきですが、星を間違えたのかと思うくらい変動が見ら れなかったです。ノーガイドなので追尾に問題があり10分以上のrunはえられ ていませんが、どう見ても0.1等を超える変動はありませんでした。途中何回 も今ダイアフラム内に入っている星は本当にV4641 Sgrか、何度もいろんな方法 で綾仁・松本さんたちと確認しましたが、間違いなかったです。むしろ星がダイ アフラムから逃げかけるのをチェックできるほど安定した等級でした。 観測期間は南中をはさんだ約4時間程度です。(1チャンネル測光の悲しさで、 途中で、スカイ、比較星、ダイアフラム内の位置確認など、目的星以外の測定が 入りますので、正味のV4641の測光時間はトータルで1時間半程度だと思います) 前日の欧米の観測が信じられないくらいですねと皆で首をひねっていました。 -- osamu OHSHIMA <ohshima@po.harenet.ne.jp>