Re: [vsnet-j 289] LINEAR's system > LINEARの検出方法ですが、同じ場所を5回撮影して重ね合わせ、5つ並んだ > イメージを移動天体として測定するというアルゴリズムになっているそうです。 うーん、高エネルギー関係の人が思い付きそうな方法だけど(泡箱のイベント検出 など)、誰が立案したのかな。 #これで行くと、動かない像は全部「バックグラウンドノイズ」として測定前に除外 #される可能性もありますね。もちろんオリジナル画像も必要ない「ノイズ」扱いで、 #捨てられても不思議でない。 LINEAR を動かしているグループは知らないのですが、その昔本当か嘘か知りませ んが、SSC(超伝導超大型加速器)が中止になった時、職を失った人が天文の 世界に随分散らばった、という話を聞いたことがありますが、なんとなくそういう 手法をイメージさせますね。 tkato