VSNET alert 1323 によれば、突発紫外線天体がALEXISによって検出されました。 情報は以下の通りです。なお、記載されている位置は位置決定精度0.3゜の誤差 があります。 > From owner-vsnet-alert@kusastro.kyoto-u.ac.jp Tue Nov 11 13:57 JST 1997 > From: diane roussel-dupre <droussel-dupre@lanl.gov> > Subject: [vsnet-alert 1323] Alexis Transient Alert-1A The ALEXIS 130 angstrom (1A) telescope is observing a transient source located at: ra: 21 40 14.67 epoch 2000 dec: -45 26 47.5 (+/- 0.3 degree) there is no evidence of a source in the co-aligned 170 angstrom (1B) telescope. The source had a rapid rise which peaked at 15 UTC 9 Nov and has been decaying since. It is located 15' away from a U Gen type CV #771. Follow up observations are encouraged for more information, see the ALEXIS web page http://nis-www.lnal.gov/~asocops Diane Roussel-Dupre ALEXIS project Diane Roussel-Dupre NIS-3 Space Computing Los Alamos National Laboratory (505) 667-8895 -------------------------------------------------------------------------- ここで指摘されているU Gem type CV(U Gem型の激変星)というのは、CF Gru のことと思われます。以下にその天体の位置を挙げます。 214123.3 -450431 (2000.0) 2138-453 UG 18.7-20.4B 214122.9 -450430 (2000.0) GRUCF NL 19.9 (0.85) V - - - この天体が爆発しているのか、あるいは他の天体の現象であるのかはまだわか りませんが、1゜ぐらいの範囲が撮像できるCCDをお持ちの方は光学対応天 体の検出を試みるのも興味深いと思います。日本からは南中時に高度10゜ぐ らいでやや低空です。 加藤太一