[Message Prev][Message Next][Thread Prev][Thread Next][Message Index][Thread Index]
[vsnet-j 1264] Re: SN 2001bg
- Date: Mon, 28 May 2001 16:18:42 +0900 (JST)
- To: vsnet-j@kusastro.kyoto-u.ac.jp
- From: Hitoshi YAMAOKA <yamaoka@rc.kyushu-u.ac.jp>
- Subject: [vsnet-j 1264] Re: SN 2001bg
- Sender: owner-vsnet-j@kusastro.kyoto-u.ac.jp
山岡@九大理 です。
>もし吸収を受けているならば有効波長も変わるので、吸収なしの場合の減光
>係数と極大絶対光度の関係をそのまま当てはめてよいか怪しくなってくる。
bandがしっかり決まってて、そのバンドで減光係数がわかってれば、それは吸
収の有無にかかわらず同じですよね。もちろん出てくるのは「吸収を受けてい
ない場合の」絶対等級ですけど。で、それと見かけの明るさと距離とからA_V
が見積もられる。不正確だけど、Na DのEWとconsistentだったらいいな、とか。
>1バンドだけで追いかけていると、吸収の影響を見積もることが難しいし、
それはそうです。本来は、すべての超新星について多色の情報があるといいの
だけれど、まあそうもいきませんわな。
>#時すでに遅し、という気がしないではないですが・・
発見直後から多色、ってのがdefaultになれば……というのは高望みでしょう
けれど。
九州大学(六本松地区)理学部物理学教室 山岡 均
〒810-8560 福岡市中央区六本松4-2-1
yamaoka@rc.kyushu-u.ac.jp