[Message Prev][Message Next][Thread Prev][Thread Next][Message Index][Thread Index]

[vsnet-j 209] Re: CCD vs visual observations



次の時代のことはもっと考えないといけないようですね…

日時 : Tue, 14 Nov 2000 17:23:40    差出人 : Taichi Kato
>Re: CCD vs visual observations
>
>> 眼視観測のことですけど、人の数だけあるわけですから、いざ緊急の現象
>> のときに有効だと思っています。CCD観測はお金がかかるし、だれでもできるとい
>> うものではないです。だけど、眼視の場合、比べ物にならないくらい安いですね。
>
> コストの問題ですが、これが必ずしもそうでもなくなって来ている、というのが
> 一つの動機なのかも知れません。

なるほどね。それならありえますね。そのコストダウンの状況にもよるけど、次は以下に簡単にぽんと等級を出せるようにするのか?というソフトウエアの部分さえやっていければ、よいですね。

> うーん、このところの議論をみていると、「いらない」と考えているような気が
> しないでもないです。眼視観測のすばやい対応よりも、正確なCCD観測の方が
> よっぽど重要、みたいな雰囲気を感じます。

なるほど、正確さのほうが重要だということなんですね。その哲学が強ければ、即効
性の話なんてあまり無意味と考えていてもおかしくないです。ただ、CCDは眼視より
制約が多いだけに、これからの変光星観測の持っていきようでは人口の激減につなが
る危惧がありますね。。。。っていってもわたしは今は休眠中ですが 汗 戻ってき
たら、浦島太郎になってしまうのでしょうか?(^-^;

有意義があるかないかはともかく、結局観測を楽しむというところに落ち着くのかな。
ディスプレーでみるのもいいけど、実際に見る楽しみは別のものですからね。

> もします。例えば突発天体に対する眼視観測の(少なくともこれまでの)有効性
> は世界で誰でも知っているわけだし、何かそれ以上に継続性を必要とする「何か」
> が必要とされているのではないか..?

継続性の重要性がうまく答えられないのですね…。 うーん それは困ったですね。


Get your FREE, private e-mail account at http://mailcity.lycos.ne.jp