[Message Prev][Message Next][Thread Prev][Thread Next][Message Index][Thread Index]

[vsnet-j 2735] Re: V4745 Sgr: prediscovery data



吉田誠一です。

加藤さん [vsnet-j 2731]:
>  晴れていれば、1.5-2日で全天(観測できる空の意味でしょう)がカバーできる
>  みたいです。ROTSE も同じような仕様でしたが、こちらは解析が遅かったので、

しかし、晴れていない時も多いですね。連続する時は連続していますが、間が
空くときは思いっきり空いている時もありました。

あと、あまり低空になっていなくても、夕方や明け方だと観測されていないみ
たいです。

>  新星捜索は・・聞いてはいませんが、多分やるんでしょうね。少しデータがたま
>  れば新しい星を見つけるのは比較的簡単にできそう。

適当な位置を入れると、ある1夜だけ光度が得られた、というようなデータが
見つかることがありました。その感じだと、突発増光した天体を、最初の夜で
ピックアップしようとすると、大量の false alarm に悩まされそうな感じで
した。但し、今回の新星のように、数夜連続で写るようになったりした時点で
ピックアップすれば、発見はできそうです。

但し、公開されているサービスではなく、ASASのデータを直接触れないと、
ちょっと難しそうな印象でした。そういう意味では、SOHO/SWANにはならない
かも。。。

>  新変光星探索はやるのかな、というかすでに主目的でやっていますね。速報的
>  にはまだ出してはいないのと、数が多いので特異天体などを見つけたりはして
>  いないようですが。

MISAOをやっている感触だと、アマチュアがCCDで変光星を探した場合、ASASの
極限等級よりも暗い星が多く発見されますので、新変光星サーベイという観点
では、今後も住み分けができそうです。

そもそも、OGLE2 と MisV とでも、重ならない変光星があるようですので、新
変光星さがしで、アマチュアの出番が無くなるのは、当分は先のようです。

--
吉田 誠一 / Seiichi Yoshida
comet@aerith.net
http://vsnet.aerith.net/index-j.html


Return to Home Page

Return to the Daisaku Nogami

vsnet-adm@kusastro.kyoto-u.ac.jp

Powered by ooruri technology